合格者の声
学生時代に知っておくべき知識が詰まっている試験。
作成物の仕上がりの違いにも実感
渡邊 健太郎さん
神奈川県 / 日本工学院専門学校 クリエイティブラボ科 3年

ACA(アドビ認定アソシエイト)Photoshop CS6を取ろうと思った理由・目的は何ですか?
この資格を受験しようと思ったきっかけは、自分で出来ていると思い込んでいるだけでは納得できず、Photoshopのスキルを確認したいという思いからでした。
就職活動でも自分のスキルの証明にもなり、アピールできると思ったからです。
取り組んだ学習方法を教えてください
学校の授業と独学を併せて行いました。試験は普段、作品を制作するうえで必要なスキルを身につけていれば難しいものではありませんでした。中には、クリエイティブ関連の仕事をしていく上で当然知っていなければならない機能もあり、学生時代に知っておくべき知識が詰まっている試験内容だと思いました。
資格を取って良かったことは何ですか?
学んだ知識を駆使することで、作業の効率化や確実性を図ることができました。作成物の仕上がりにも違いが出てきたように思います。
また、合格に向け学習を進めていくうちに、自分が苦手とする操作やできないところを再確認できたことも良かったと思います。
資格取得で身につけた力の今後の活用方法をお聞かせください
まず、就職活動で活かすことが第一です。将来ゲームグラフィックの仕事に就きたいと思っている私にとって、Photoshopは必要不可欠なツールです。就職活動の際に自分の作品に加えスキルを資格として証明できるので、大きな強みになると思います。
Photoshop CS6(2013年5月取得)
取得科目
Photoshop CS6
「合格者の声」を募集しています
アドビ認定プロフェッショナルの資格を取得して、仕事や学校でスキルを活かしているあなたの合格体験メッセージを募集しています。オフィスやプライベートでのAdobe製品の活用方法や資格取得して嬉しかったこと・苦労されたことなど、皆さまの声をお聞かせください。
※掲載ご協力者には、図書カードやオリジナルグッズなどを進呈しています。
※当サイト掲載に際しては、事前にご連絡をさしあげます。