トップ
>
世界学生大会
>
世界学生大会2019
> 決勝戦レポート
ツイート
7:30AM ACA/MOS世界学生大会表彰式リハーサル
朝食前に表彰式のリハーサルが行われ、Certiportのスタッフが式中の動きや、表彰状の受け取り方を説明。参加した学生たちは本番の動きを確認しました。
Certiportの担当者による説明
また、表彰式会場前には、決勝戦の作品がイーゼルで展示されました。
9:00AM ACA世界学生大会表彰式
表彰式はACA→MOSの順に開催されます。例年と同じく大会主催者Certiport Craig Bushman氏の登壇で幕を開け、2019年決勝戦の依頼主 NABU Emily Yanay氏から講評が述べられました。
NABU Emily Yanay氏
決勝戦の表彰式では、結果発表の前に“Parade of Champions”をおこない、その栄誉を称え各国代表の紹介と表彰が行われます。
小林さんは自分の名前と国を言って壇の中央へ進み表彰状を受け取りました。
Champion Paradeの小林さん
その後、一般投票1位のPeople’s Choice賞が発表されました。
People’s Choice ベトナム代表 Nguyen Thanhさん
続いて10位から4位まで順番に入賞者が発表されます。会場前面左右のスクリーンに順位、名前、作品が投影されます。
ACA日本代表の小林さんは10位の入賞!10~4位までの入賞者はステージには登らないため、椅子から立ち上がり盛大な拍手でお祝いされます。
4位までの発表が終わると、いよいよ3位から1位までのメダリストたちの発表です。
3位 スウェーデン代表 Kevin Johnsonさん
2位 ペルー代表 Frank Romeroさん
1位 マカオ代表 Leong lat Panさん
メダリストたちはそれぞれ国旗を手に登壇し、表彰状や賞品を受け取りました。
表彰式終了後はプロのカメラマンによるメダリストの撮影が行われます。
午後 表彰式後
表彰式後も日本代表の活動は続きます。
表彰式用の正装で撮影
ACA/MOS日本代表は世界学生大会ホームページ、facebookページや報告書用の写真撮影です。
撮影後は、部屋に戻って決勝戦終了後のコメントを作成しました。 コメントは決勝戦結果のページをご覧ください。
ACA世界学生大会 2019 決勝戦結果
6:00PM 夕食
Junior’s Restaurantでアメリカ最後の夕食を取りました。
ファミリーレストランのような豊富なメニューの中から各々好きなものを注文し、デザートには1つだけでもボリューミーなチーズケーキをみんなで分け合っていただきました。
8月1日 8:00AM ホテル出発
予約していたシャトルでJFケネディ空港へ。
8月2日4:25PM頃(日本時間)羽田空港着
日本代表を乗せた航空機は羽田空港に無事到着。
ACA/MOS日本代表は、それぞれの自宅へと帰っていきました。
このページの先頭に戻る
世界学生大会
世界学生大会2026
デザインコンペ
大会参加の流れ
世界学生大会2025
決勝戦レポート
決勝戦結果
日本代表・入賞者コメント
日本代表選考コンペ結果発表
デザインコンペ
大会参加の流れ
世界学生大会2024
決勝戦レポート
決勝戦結果
日本代表・入賞者コメント
日本代表選考コンペ結果発表
デザインコンペ
大会参加の流れ
過去の世界学生大会
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年